日本知的障害者チアリーディング協会とは
一般社団法人日本知的障害者チアリーディング協会(通称JIDCA)は、アメリカ発祥のスポーツ「チアリーディング」を知的障害をお持ちの方にも楽しんでいただけるよう、普及活動や指導者育成を行い、日本国内での発展のため活動しています。
2021年6月より前代表理事駒場恒子氏の意思を引き続き、代表理事に就任致しました稻山敦子と申します。
私たちは、知的障害のある子どもから成人までの成長や生活の中で、チアリーディングというスポーツを通して、暮らしを充実させ、社会の一員として地域、社会で自信をもって生き生きと生活してもらいたいと願っております。
スポーツにも様々な競技がありますが、なぜ知的障害者にチアリーディング?と思われる方もいらっしゃるでしょう。私と娘がそうだったように、そのなぜ?をご理解いただけたとき、知的障害という特性を持って生まれて来た唯一無二の我が子とご家族にとって、きっと新しい一歩が踏み出せるのではないかと確信しております。
5年先、10年先、チアリーディングに出会った皆さまの笑顔があふれる場所を創出するべく、私たちも努力を重ねて参ります。
どうぞ私たちの活動へのご協力、ご理解を賜りますよう心よりお願い申しあげます。
協会からのお知らせ
チアリーディングとは
チアリーディングは、アメリカの大学でのスポーツ応援活動から発祥しました。
チアリーディングの活動は、競技会をはじめ、応援活動やイベントを盛り上げる活動といった様々な形態があり、スポーツ競技だけでなく、エンターテインメントや生涯スポーツといった側面も持ち合わせています。
スポーツとしての技術を競い合う楽しさ、応援活動やイベントのように観客や選手、学校や地域を応援する楽しさの両面を持ち合わせる身体活動として、日本でも広く普及しています。
東京都知的障害者チアリーディングクラブ Cordials(コーディアルズ)
活動エリア:東京都北区